ブログ

2025年09月

2025.09.30

『今日で~♪』

皆さん、今日で9月も終わります!!
1ヶ月早いですが・・
今日も1日感謝して笑顔で楽しみましょう(^_-)
そして、HAPPYな1ヶ月を~☆彡
さて皆さん、如何でしたか?
明日も引き続きお話しします!!
では、本日はここまで       

2025.09.29

『道案内からの・・』

皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
では早速ですが・・  
「道案内からの・・」・・
先日、近所の商店街を歩いてると・・
因みに人より
結構歩くのが早い方で・・
急いでいたのでちゃんと見ていなかったのですが・・
前から歩いてくる30代くらいの男性とすれ違ったのに・・
何気なく振り返ると、横にいていきなり道を聞かれたので驚きました!!
一応聞かれたことは教えてあげていると・・
妙にしつこく聞いてきて、話もそれていき・・
それから「今から飲みに行かへん?」と誘われ・・
すぐに断りましたが、ちょっと間ついて来てたので怖いですね!!
再度、少しきつめに断ったら離れていきました!!
ニュースなどで怖い事件を見ると他人ごとではありませんので・・
皆さんも気をつけて下さい!!
では、本日はここまで

2025.09.28

『MY❤HAPPY BIRTHDAY』

皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
 MYHAPPY BIRTHDAY 』・・  
今日は私のお誕生日なんです
そして、ご先祖様、親に感謝する日なんです。
生かせていただいていることに感謝であって、当たり前ではないのです。
今日も一日楽しみます
では、本日はここまで

2025.09.27

『大切なものを壊さないための言葉④』

皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
では早速ですが・・
自分を雑に扱わない」・・
あなた自身が「どんなふうに自分を扱っているか」の鏡・・
自分を雑に扱っている人は、他人からも大切にされにくくなってしまいます。
まずは、自分が自分を大切にする。それが、すべてなのです。
さて皆さん、如何でしたか?
数日間、其々の価値観はあると思いますが・・
お話をさせていただきました
では、本日はここまで

2025.09.26

『大切なものを壊さないための言葉③』

皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
では早速ですが・・  
不機嫌を顔に出さない」・・
不機嫌というサインは、誤解を生みやすい形でしか伝わりません。
言葉にできるなら伝える・・
感情は人にぶつけるものではなく、整えるもの。
さて皆さん、如何でしたか?
明日も引き続きお話しします!!
では、本日はここまで 

2025.09.25

『大切なものを壊さないための言葉②』

皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
では早速ですが・・ 
「約束を軽くみない」 ・・
小さな約束を守れる人は、大きな信頼も得られます。
「まあいいか」が増えるほど、自分への信用も削れていきます。
約束を守ることは、相手以上に自分自身を大切にすることです。
さて皆さん、如何でしたか?
明日も引き続きお話しします!!
では、本日はここまで 

2025.09.24

『大切なものを壊さないための言葉①』

皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
では早速ですが・・  
「大切な人を後回しにしない」・・
つい甘えが出て、後回しにしてしまう人ほど・・
自分にとって本当に大切な人だったりします。
「あとで話そう」じゃなくて、「今、話そう」です。
それと後悔は、いつも“当たり前”だった関係から始まりますから・・
さて皆さん、如何でしたか?
明日も引き続きお話しします!!
では、本日はここまで 

2025.09.23

『大切なものを壊さないための言葉』

皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
では早速ですが・・  
「ごめんを言いそびれない」・・
あとで謝ろうと思っても、その「あと」はだいたい来ない。
素直な一言が早ければ早いほど、人間関係の傷は浅くなります。
そして先に「ごめんなさい」が言える人でいたいものです。
さて皆さん、如何でしたか?
明日も引き続きお話しします!!
では、本日はここまで 

2025.09.22

『親しい関係ほど感謝を言葉にする』

皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
では早速ですが・・  
「親しい関係ほど感謝を言葉にする」・・
これは、距離が近い人にこそ「ありがとう」を伝える習慣は大切。
「言わなくてもいい」ではなく、「言葉にするからこそ伝わる」が本当のところ。
大切な人に言葉にしましょう
では、本日はここまで

2025.09.21

『品格がにじみ出る人④』

皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
では早速ですが・・  
ステージが高い人」とは・・
決して「完璧な人」ではありません!!
日常の中で“どう反応するかなど品格がにじみ出る人です。
物静かでやさしさがあって、尊敬できます。
自分自身もそんな人になれるように意識していきましょう
さて皆さん、如何でしたか?
数日間、其々の価値観はあると思いますが・・
お話をさせていただきました
では、本日はここまで

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ内検索

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
Copyright (C) Milagre All Rights Reserved.