ブログ
2025.02.21
『気持ちが若い人の特徴』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『気持ちが若い人の特徴』・・
では早速ですが・・
*ネガティブなことを言わない
「もう歳だから」「疲れた」「どうせ無理」こういった言葉を口にするだけで・・
自分もそれに引っ張られます。元気な人ほど「楽しもう」とポジティブな言葉を使います
さて皆さん、如何でしたか?
明日も引き続きお話しします!!
では、本日はここまで
2025.02.20
『エネルギッシュな人の特徴』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『エネルギッシュな人の特徴』・・
では早速ですが・・
*真面目に行き過ぎません
頑張りすぎず、適度に力を抜くのも大切。
「まあ、なんとかなる」気楽な考え方を持つことが、心の安定につながるのです
さて皆さん、如何でしたか~
では、本日はここまで
2025.02.19
『賢い人が無意識にしている習慣④』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『賢い人が無意識にしている習慣④』・・
では早速ですが・・
*自分も感情を客観的に見れる
イライラしたとき、落ち込んだとき、「なぜ自分はこう感じているんだろう」と冷静に分析します。
感情に振り回されるのではなく、一歩引いて「今こういう気分なんだ」と受け止めることで余裕が生まれます。
賢い人が無意識にやっている習慣は、実は「ちょっとした意識の違い」だったりします。
「これなら自分にもできそう」と思うことがあれば、ぜひ試してみてくださいね
さて皆さん、如何でしたか?
其々の価値観はあると思いますが・・
数日間、お話をさせていただきました
では、本日はここまで
2025.02.18
『賢い人が無意識にしている習慣③』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『賢い人が無意識にしている習慣③』・・
では早速ですが・・
*知らないことを恥ずかしがりません
「そんなことも知らないの?」と言われても、賢い人は動じません。
「知らないから教えて」と素直に聞けるのが、成長する人の特徴。
プライドが邪魔をすると、わからないことを誤魔化したり、知ったかぶりをしてしまいがちだということ。
そして、知らないことを知るチャンスと考えて、どんどん学んでいくのです
さて皆さん、如何でしたか?
明日も引き続きお話しします!!
では、本日はここまで