ブログ
2022.12.23
『猫も褒められると嬉しい』
皆さん、今日は猫好き必見!!(^_-)❤
今日のブログのタイトル☆彡
『猫も褒められると嬉しい』・・
皆さん、知っていました~?
猫を褒める時はシンプルで分かりやすい表現をすることが大切なんです。
そうですね~『短く優しい口調で褒めること』です。
褒めるパターンを固定し、繰り返し実践することで・・
「飼い主さんが褒めてくれるのか」を猫が理解してくれるようになります。
それと・・
愛猫を褒める際のスキンシップは、それぞれの猫に合わせた距離感を大切にしながら
最も喜びそうな褒め方を選ぶようにするといいそうです(=^・^=)
では、本日はここまで☆彡
2022.12.22
『古い価値観』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『古い価値観』ですが・・
どういう事かというと・・
例えば、『料理は女がするもの』という自分のなかの古い価値観!!
この事は、周りはどうであれ自分をもっとも追い込んでいたのは、『自分』だと言う事!!
そのことに気づいていないのです。
また、昔と今では時代が変わり人の情報量も違います。
ですから・・
心地よい生活空間は自分たちが築いていく形が大切なんです~(^_-)❤
では、本日はここまで☆彡
2022.12.21
『ステキな人☆彡③』
皆さん、昨日の続き・・
今日のブログのタイトル☆彡
『ステキな人☆彡③』・・
では、早速お話しさせていただきます☆彡
★どんなときでも口調が優しく丁寧
他人の気持ちを考えて優しく接する人は、周りの人を大事にします。
それと 普段の何気ない口調が優しい人は、いつも思いやりの気持ちを持っている場合が多く・・
自分のことだけを主張せず、状況に関係なく優しく丁寧な口調で話すのかどうかをチェックしましょう(^_-)
皆さん、如何でしたでしょうか~
この3日間、いくつかある『ステキな人☆彡』のお話をさせていただきました❤
では、本日はここまで☆彡
2022.12.20
『ステキな人☆彡②』
皆さん、昨日の続き・・
今日のブログのタイトル☆彡
『ステキな人☆彡②』・・
では、早速お話しさせていただきます☆彡
★急かさずにペースを合わせてくれる
急かさず相手のペースに合わせてくれる人は、優しさ&気遣いの人。
一方で、いつも急かしてワガママばかりで困らせる人は、周りが疲弊するかもしれません。
相手のペースに歩み寄れる人は、とってもステキな人です(^_-)❤
さて、皆さんはどのように感じますか~
明日もいくつかある『ステキな人☆彡』のお話をさせていただきます☆彡
では、本日はここまで☆彡