ブログ
2022.12.07
『心地の良い人』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『心地の良い人』・・
年齢を重ね大人になってくるにつれて・・
カッコいい大人かどうか振る舞いや仕草、言葉づかいに差が出てきます\(◎o◎)/!
『心地の良い人』とは・・
たった1つの違いがあります!!
それはね、“マインドの違い”なんです(^_-)
要するに、相手と一体化できるのか、自分中心で物事を考えるのか、の違いなんです。
心地の良い人はずばり共感と余裕があるのです(^_-)❤
では、本日はここまで☆彡
2022.12.06
『包容力がある人②』
皆さん、昨日の続き~☆彡
では、早速ですが・・
今日のブログのタイトル☆彡
『包容力がある人②』・・
*相手の失敗をカバーする
包容力のある人がとる行動として、相手の失敗をカバーすること。
このタイプの人は、相手の失敗を責めないのが特徴ですね。
普通は一言責めたりする人がほとんどですが・・
困ったことを一緒にサポートしたり、解決しようとする人が多いようです。
最後に・・人を惹きつける包容力を身につけることは大切なことですね~(^_-)❤
では、本日はここまで☆彡
2022.12.05
『包容力がある人』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『包容力がある人』・・
皆さんはどのような人だと思いますか~?
私はですね・・
*言動に余裕がある
包容力のある人のなかには、言動に余裕がある人がいます。
自分とは違う価値観の人に接した際、相手に一歩譲る余裕を持っている傾向があります。
まわりの状況や相手に合わせる柔軟性を持っていますから・・
想定外の出来事があっても慌てず、「ま、いいか」「それもいいよね」などと受け止めるのです。
やはりこのような人となら安心して一緒にいられると思いませんか~
では、本日はここまで☆彡
2022.12.04
『ハグ』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『ハグ』・・
皆さん、知っていました~
海外では習慣になっていて、ハグは挨拶で自然としています(^_-)
日本ではハグの文化がない為、なかなかする機会は少ないですが・・
本当はとても良いコミュニケーションになります❤
それは、実体験であり、以前、私の方から挨拶代わりにハグをした時に・・
相手の方から、後に・・
『優しさに包まれながら、穏やかさと安心さを感じました~』とコメントをいただきました(^_-)
そう、言っていただき嬉しかった記憶がありますね~(^_-)❤
世の中、このご時世もあって難しい場合もありますが・・
とても大切なことで、人と人との繋がりは大切にしていきましょう❤
では、本日はここまで☆彡