ブログ
2022.11.17
『人脈は、狭ければ狭いほどいい』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『人脈は、狭ければ狭いほどいい』・・
これだけを聞くと、何故って思いますよね!!
そうですね・・
世間は八方美人な考え方で誰からでも好かれたいみたいな・・
私、世間と真逆な考え方なんです~笑
誰からにでも、好かれたいなんて、これまで思ったことないんです~笑
お仕事やプライべート、どちらも『誰とどう生きるか』が大事なんです(^_-)❤
さて、皆さんはどのように思いますか~
では、本日はここまで☆彡
2022.11.16
『MBTI診断』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『MBTI診断』・・
皆さん、知っていますか~?
MBTI診断とは・・アメリカ人親子のブリックスとマイヤーズが開発した性格診断。
心理学者・ユングの考え方をベースに作られたテスト。
興味関心の方向、ものの見方、判断の仕方、外界への接し方を合計16タイプに分類したもの。
現在世界45か国以上で利用されています。
早速診断してみました~笑
MBTI診断結果は・・『EFNJ』・カリスマ溢れる人気者・The・リーダー
皆さんも、ぜひ診断してみてね~(^_-)❤
では、本日はここまで☆彡
2022.11.15
『勘違い』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『勘違い』・・
お仕事でいろんな人に関わりますが・・
日本人の悪い癖で、職場でもプライベートと同じようにオープンにしようという人がいます。
それが良いと思っているの。でもね、仕事は仕事なんです。
結構勘違いされている人多いんです!!
職場はお仕事をするところで、お友達を作るところじゃないんです。
そうですね・・
職場でお友達や彼氏を作ろうと思いすぎるというか・・
“縁”でそうなるなら良いですが~(^_-)❤
では、本日はここまで☆彡
2022.11.14
『謙虚なリーダーとは』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『謙虚なリーダーとは』・・
賢い指導者はネガティブなフィードバックを滅多にしないのです。
ポジティブな行動を賞賛し、物事をうまくこなす人を「見つけ」期待に応えるようにします。
そして矯正が必要な時には、人ではなく行動に注目します。
課題を別のやり方で実行する方法を示し、違うやり方のほうが効果的な理由を説明し非難はしません。
ダメなリーダーは、 ネガティブなフィードバックで指導し、部下のモチベーションを下げつつ怒鳴りつけます!!
ですので人から信用されないということです!!
不快にするフィードバックを本能的に無視し、気分を良くするフィードバックに耳を傾けることなのです(^_-)❤
では、本日はここまで☆彡