ブログ

2024.01.17

『相手が怒っているのは、相手の課題』

皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
相手が怒っているのは、相手の課題』・・ 
これは、どういうことかと言うと・・
相手がよく怒る場合、自分の責任に感じる人も多いですが、実はそうではありません!!
人が怒るときは、ほぼ怒っている本人の心の課題が背景にあって・・
自分を責めるのではなく、冷静に対処すればいいだけなんです(^.^)
では、本日はここまで☆彡

2024.01.16

『猫との信頼度』

皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
猫との信頼度』・・
今日は、猫ちゃん好きに必見!!
では早速ですが・・
*「逃げる」・・飼い主さんが近づいただけで猫が逃げたり隠れたりしてしまうことがあって
猫には「これ以上近づかないで」という距離があり、信頼度によって変化します。
ちなみに、『2mくらい近づいたときに猫が逃げてしまうのは、親しくない人や動物に対しての行動』と言われています。
*「しっぽを振る、イカ耳になる」・・猫がイライラしているときは仕草にあらわれます。
しっぽをブンブンと強く振ったり、耳を後ろに向けて伏せるようにする
「イカ耳」と呼ばれる状態になったりしているときは、イライラして我慢の限界が近いときです。
*「じっと見ている」・・信用していない相手が何をしてくるのかわからないため
猫はその相手の動きをじっと見つめて観察するのです。
皆さん、如何でしたでしょうか~?

思い当たることはありましたか・・
そして、猫は信用していない人を前にすると、逃げたり隠れたりしますので・・
信用されていないと感じたとき、「猫のペースに合わせてあげる」こと。
焦らずじっくりと時間をかけて、猫に信頼してもらえるように接してあげましょう(^_-)

では、本日はここまで☆彡

2024.01.15

『雑な音を出さない』

皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
雑な音を出さない』・・
これは、どういうことかと言うと・・
「育ちの良さ」というのは、その人が出す「音」によって決まります。
くちゃくちゃ音を立てたり、うるさい音を立てながらモノをガサツに扱う人は・・
育ちが良いとは言えません!!
また逆に・・
無駄な動作が少なく、落ち着いた行動は、内面の穏やかさを反映しているということです(^_-)
さて皆さん、如何でしたでしょうか~
では、本日はここまで☆彡

   

2024.01.14

『自信は姿勢を正す』

皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
自信は姿勢を正す』・・   
このことはどういうことかと言うと・・
めちゃくちゃシンプルですが・・
歩く様はその人の生き方となり、
バランスが大事です!!
見た目も美しいですから~(^_-)
パッと華やかさや品格さが際立ち素敵です(*^^)v

皆さん、姿勢を意識しましょう~
では、本日はここまで☆彡

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ内検索

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
Copyright (C) Milagre All Rights Reserved.