ブログ
2024.01.13
『性格は変えられる』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『性格は変えられる』・・
皆さん、このことを聞いて変えられると思いますか?
ご存知の方が多いと思いますが・・
アドラー心理学において『性格は変えられる』ということ。
ただ単に、性格を変えようと決心するだけでは変わらないんです!!
ではどのようにって思いますよね・・
必要なのは性格を変えようと決心ではなく、「今の性格を保つのをやめる決心」・・
つまり、性格を変えるには勇気を持つ=行動すること。
さて皆さん、どのように思いますか~
では、本日はここまで☆彡
2024.01.12
『挨拶と返事』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『挨拶と返事』・・
皆さん、何が言いたいのかわかりますか?
これは、この言葉通りのことで・・
老若男女、年齢も関係なくですね!!
『挨拶と返事』のよくない人は失礼だということです!!
自分が人からされて嫌なことは人にしないことです!!
逆に『挨拶と返事』がよいと好感もてますし・・
信頼関係に繋がります(*^^)
それと、人によって態度が変わる人も・・
信頼関係はもてません!!
さて皆さんは、どのように感じますか~
では、本日はここまで☆彡
2024.01.11
『大切な家族❤』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『大切な家族❤』・・
昨日、お話ししましたが・・
ペットは大切な家族なんです!!
猫ちゃん、ワンちゃんと其々の習性があります!!
よくワンちゃんが順位付けをしていると言われていますが・・
結論から言いますと、「犬が家族を順位付けする」「人を下に見ているから言う事を聞かない」
と言うのは迷信的な考え方で、決して犬は家族を順位付けしたりしていないということ!!
皆さん、知っていましたか?
その人の行動や接し方に犬が影響を受けているので・・
飼い主さん、家族へ信頼関係の度合いだということ!!
それと、猫は単独行動をする動物なので・・
リーダーを必要としていない猫は、家族に上下関係という意味で順位をつける習慣はありません。
この話を知って、ほどんどの人が猫ちゃん、ワンちゃんが順位付けをしていると・・
思われている人が多かったのではないでしょうか・・
自分自身を含め、思い込み、決めつけはよくありません!!
ちゃんと理解して正確な情報を得ましょう(*^^)
では、本日はここまで☆彡
2024.01.10
『最近のニュースで・・』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『最近のニュースで・・』・・
これは、羽田空港衝突事故でのペットが・・
炎上して貨物室内のペットを救えなかったことで議論が続いているのです!!
賛否両論の意見が今話題になっています!!
もちろんどちらかが良くて悪いの話ではないのですが・・
動物に関心の無い人の言葉を目にすると・・
とても残念な気持ちになりましたね!!
海外のエール フランス航空では、国際的な規定に基づき、ペット同伴で旅行を楽しめるんです❤
ひとり一人が温かい気持ちでお互いを理解し想い合えれば素敵なことなのですが・・
さて皆さんは、どのように思いますか~
では、本日はここまで☆彡