ブログ
2023.07.08
『猫の「舌」が出たままになっている理由』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『猫の「舌」が出たままになっている理由』ですが・・
猫好き必見~!!
猫が舌を出している姿を飼い主さん、他でも見かけることがあり・・
とても愛らしくついつい目に留まりますよね(*^^)
うちも以前飼っていて、一昨年に旅立ったキジトラ(=^・^=)のはなちゃんが・・
よく舌を出していましたね~
そうですね・・理由があるとは知りませんでした!!
では早速ですが・・
*リラックスしすぎていると猫はうっかり舌をしまい忘れてしまうこと
*毛づくろいするためには小さな舌を長い時間使い続けるため、疲れから舌をしまい忘れてしまうこと
これらが理由なんですね~忘れているってところが愛おしいです❤
だた、舌を出しているだけでなく、他にも普段と異なる様子を見せている場合には・・
注意が必要ですから落ち着いて対応していきましょう。
では、本日はここまで☆彡
2023.07.07
『七夕☆彡』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『七夕☆彡』ですが・・
今日は『七夕』ですね~☆彡
皆さん、再度お聞きします!!
7月7日「七夕」とはどんな行事なのでしょう?
織姫と彦星が年に一度だけ再会できるロマンティックな日ですが・・
シンプルに言うと・・
「たなばた」と呼ばれるようになったのは、祖先の霊を祀るため機織りをして織り上がった布を祖先の霊に捧げる行事があり
先祖に捧げる布を織る女性の事を「棚機つ女(たなばた)」と呼ばれる由来ではないかと言われているそうです。
もっと詳しく知りたい方はご自身で調べて見て下さいね~(^_-)
毎年、雨が多いと言われている七夕ですが・・
今日は危うい天気でした・・!!
では・・今日も一日楽しんでいきましょう❤
2023.07.06
『散歩』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『散歩』ですが・・
今日は猫好きに必見!!
では早速・・
ブログのタイトルのように・・
基本的に猫には散歩の必要がありません!!
好奇心を満たしたり運動不足の解消に役立ったりというメリットはあるようです。
ただしストレスや脱走の懸念などもあるため、もし散歩をさせる場合は愛猫の性格を考慮することですね。
さて皆さん、如何でしたでしょうか~
では、本日はここまで☆彡
2023.07.05
『どの業種でも・・』
皆さん、お聞きします!!
今日のブログのタイトル☆彡
『どの業種でも・・』ですが・・
そうですね・・
何が言いたいのか・・
先日テレビで放送されていた中で・・
とてもいい内容でしたのシエアします☆彡
それは・・
中居さんが司会の『金スマ』です!!
島崎和歌子さんが当時18歳で無名新人のタレントが・・
オールスター感謝祭の司会を30年抜擢され継続できたストーリーです!!
芸能界3年という超未熟なのに〖なぜ・・〗なのか。
放送を見られた人はわかりますよね・・
ではお伝えします!!
まずは・・抜擢された理由はある番組でひたむきに一生懸命頑張っている姿勢です!!
カメラが回っていない時も変わらない動きです。
30年継続できた理由はスタッフ皆さんが共通して話していたことは・・
『気遣い』『挨拶』が素晴らしいとのことです。それも自然なんですって・・
やはり、そうなんですね・・
中居さんもおっしゃられていましたが・・
これは、作れることではなく育ち、そして人間味がいいのでしょうと・・
自然体ということは無意識だということになります(^.^)
さて皆さん、如何でしたでしょうか~
では、本日はここまで☆彡